ふるさと納税による支援のお願い
NPOかみじまの風は島の課題を解決し、住みたくなる島づくりを行っています。
しかし、常に資金不足です。
どうか大崎上島町にふるさと納税をいただき、NPOかみじまの風をご指定いただきますよう切にお願い申し上げます。
ふるさと納税とは?
「ふるさと納税」とは、あなたが心から応援したいと思う自治体(都道府県や市区町村)へ寄付ができる制度です。
「ふるさと」と名前がついていますが、ご自身の出身地だけでなく、応援したい活動を行っている地域など、どの自治体にも寄付をすることができます。
ふるさと納税の3つのポイント
ポイント1:税金が控除されて、実質的な負担は2,000円
ふるさと納税を行うと、寄付した金額のうち2,000円を超える部分が、所得税や住民税から控除(差し引かれること)されます。 つまり、実質的な自己負担は2,000円だけで、地域の応援に参加できるとても嬉しい仕組みです。
※控除される金額には、収入や家族構成によって上限があります。
ポイント2:地域の魅力が詰まった「返礼品」がもらえる
寄付への感謝の気持ちとして、その地域の特産品や名産品などを「返礼品」として受け取ることができます。地域の魅力を知り、味わうことができるのも、ふるさと納税の大きな楽しみの一つです。
ポイント3:寄付金の使い道を選んで、活動を直接応援できる
ここが最も大切なポイントです。 寄付金は、その自治体が行う様々な取り組みに活用されます。そして、寄付の使い道として私たちのような自治体の認定を受けた団体の活動を指定することができます。
「子どもたちの未来のために」「豊かな自然環境を守るために」「活気あるまちづくりのために」といった具体的な目標の中から、あなたが共感する活動を選び、直接支援を届けることが可能です。
あなたの「応援したい」という温かいお気持ちが、ふるさと納税を通じて私たちの活動の大きな力となります。
この制度を活用し、私たちの活動へご支援いただけますと幸いです。 ご協力、心よりお待ちしております。
ふるさと納税による支援の流れ
下記のフォームをダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、大崎上島町総務課財政係ふるさと納税係までご提出ください。
必要書類が大崎上島町総務課財政係ふるさと納税係よりご自宅に届きますので、案内に沿ってお手続きください。
提出先:大崎上島町総務課財政係ふるさと納税係
FAX:0846-65-3198、郵送:725-0231
広島県豊田郡大崎上島町東野6625-1